2022年01月06日

スマホで1分動画づくり講座サンプルです

スマホで1分動画づくり講座サンプルです

スマホで動画をつくる講座を開催しています。

お仕事で動画を活用し集客、サービス紹介など

興味ありますか?


  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 21:00Comments(0)スマホ動画スマホで作ろビジネス動画

2022年01月03日

自分の編集の方程式を持ちましょう!

こんにちは。

ワクワク動画力活用部の桜井です。

自分の編集の方程式を持ちましょう!

動画には、「流行」があります。

みんな、「流行」をマネをします。

気が付いたときは。ピークの時です。

あとは、下がるのみです。

動画の内容をマネをしても、遅いのです。

動画の内容をマネをしても、埋もれてしまいますが、

でも、編集の仕方は参考にはなります。

自分の編集の仕方と比較して、良いとこは取り入れれいいのです。

「自分流が一番」では、動画を見る人には、飽きられます。

みんな、最近の編集方法になじんでいるのです。

動画の素材が同じでも、編集の仕方で伝わり方が違ってきます。

視聴者の見慣れた編集のほうが受け入れられやすいのです。

自分のお決まりのパターンにプラスして、編集方程式をつくりましょう。

新しいパターンを取り入れ、自分のお決まりの決めパターン

これをわたしは、「水戸黄門方程式」と言っています。

自分の編集の方程式を持ちましょう!
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 09:00Comments(0)スマホ動画活動日誌

2022年01月02日

動画撮影のきっかけは、突然に!

こんにちは。
ワクワク動画力活用部の桜井です。

動画撮影のきっかけは、突然に!

動画を作る時にはいくつかのきっかけがありますね。

1つ目が、見てほしい人を思い浮かべて動画を作る

2つ目が、偶然見つけたもの(こと)をきっかけにして、動画を作る

最初は、動画を作ろと思っていないのです。

動画を作るつもりで、スマホで動画をとるわけではないのです。

散歩をしているとき、出かけ先で、

動画を撮ろうと思って出かけたのでなく偶然に!?

動画を撮ったりします。

最初から、撮ろうと思って探すのではなく

偶然に「動画を撮ろう!」と思うことが大切なんです。

撮った動画がは、「伝えたい」が後付けで利用できます。

気が向いたら、動画を撮影しておきましょう!

動画撮影のきっかけは突然に
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 20:40Comments(0)スマホ動画活動日誌

2021年12月22日

バズらないほうがいいですよ

こんにちは。ワクワク動画力活用部の桜井です。

バズらないほうがいいですよ

バズり続けることは大変ですよ

SNSに動画を投稿するようになると、だれもが「バスる」を期待したりします

でも芸能界の「一発屋」と言われる人は、1年もしくは、3年でしょうか?

SNSで「バズった」と言っても、ずっと話題にはなる人は一発屋の人より少ないと思いませんか?

長く存在にするには、ずっとバズり続けるか、キャラクターがよほどほかの人よりあったかでしょうか?

「一発屋」や「バズる」はブームです。

ブームでは長続きできず、ほとんどが消えてしまうほうが多いのです。

コツコツと積み上げて、ブランドを作ることをお勧めます。

「バズる」ではすぐ終わります。

一生のブランドを作りましょう

バスるよりブランド
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 07:00Comments(0)スマホ動画

2021年12月19日

好きな事をはなすことからはじめよう!

こんにちは!ワクワク動画活用部の桜井です

好きな事をはなすことからはじめよう!

ライブ配信をするときは、カメラんの前ではだれもが緊張します。

「きちんと話さなくてはいけない」、「大きな声ではなさなくては」とか

緊張して、普段の話し方のようにできなくなりがちです。

でも、不思議と好きなことや好きな人のことは、緊張もなく、原稿がなくても笑顔で、スラスラ話せます。

だれでも、好きな話せはできるのです。

ただ、自分で自分に緊張感を与えているだけなんですね。

好きな事から話してみましょう!

好きな事を話す
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 17:41Comments(0)スマホ動画活動日誌

2021年12月19日

動画の伝えるメッセージは、表情で伝わりますよ

こんにちは!ワクワク動画力活用部の桜井です。

動画の伝えるメッセージは、表情で伝わりますよ

楽しい話をしているのに、動画で話す本人が緊張した表情で話していると

見る人が不安を感じます。

メッセージは、話の内容は、話している人の表情で伝わります。

ライブ放送は、実際に会って話しているのと同じということです。

「無表情」、「つまらなさそうな表情」、「つらそうな表情」など

一番よくないのは、「無表情」です。

あなたのイメージとしては、一番よくない表情かもです。

動画配信前に表情がワクワクしているかチエックしましょう!


メッセージは表情で伝えましょう
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 07:00Comments(0)スマホ動画スマホで作ろビジネス動画

2021年12月18日

ワクワクすることを伝えよう!

ワクワクすることを伝えよう!

ワクワク動画力活用部の桜井です。

楽しいことは楽しい!

当たり前のことですね。

動画で伝えたいのは、

動画を見た人が

「この人を一緒にやったら、楽しくできそう!」と思ってもらうことが伝わるといいですよね

この人、「カッコいい!」ではありません。

この人と一緒にやると「ワクワク楽ししそう!」と思ってもらうことです。

動画がで、ワクワクする何かを感じてももらえとよいのです。

動画伝えるたいことが、ワクワクする情報かチエックしてみましょう!


ワクワクすることを伝えよう
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 23:04Comments(0)スマホ動画

2021年12月17日

スマホでビジネス動画を作ろう!

スマホでビジネス動画を作ろう!

こんにちは

ワクワク動画力活用部の桜井です。

動画を撮る・編集する・公開するをスマホ一台で!

ネットで動画を見ることが多くなったと感じませんか

SNSで情報を伝えるツールとして、動画で伝えることが必須となってきました。

難しいと思われていた動画が、スマホの登場とネット回線の5Gの登場で、動画対応のSNSが増えてきました。

文字だけでは伝わらない、写真だけではわからないことが、動画では伝えることができるよになりました。

そして、情報を動画で見る人が増えてきているからですね。

高価な機材を準備しないとできなかった動画が、スマホ一台でできる時代に!

商品。サービスを伝えるための、広告やチラシ、そしてネット広告

そして、無料でできるツール、「スマホで作る、ビジネス動画」を活用する時代です。

スマホでビジネス動画を作ろう
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 21:00Comments(0)スマホ動画スマホで作ろビジネス動画

2021年12月17日

常に見て欲しい人のことを考える

常に見て欲しい人のことを考える

ワクワク動画力活用の桜井です。

テレビを見て、

「かっこいい」、「きれい」、「すごい」など

動画を見た人の感想はさまざまです。

でも、お店や仕事で使う動画では、ちょと違う感想がないといけません

それは、「なるほど」です。

お店や仕事で伝える情報は、提供する、商品やサービスで、お客様の役に立たないとダメですよね。

動画を見た感想が、「かっこいい」、「きれい」、「すごい」では、ダメな訳です。

欲しいまで思わない

あなたの提供する、商品、サービスが必要とは思われないのです。

動画で伝える情報は、お客様のことを考え、お客様の「欲しい」を考える必要があるのです。

情報を発信するときは、

いつも欲しい人を意識して情報を伝えましょう。


お客様を見る
  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 14:58Comments(0)スマホ動画

2021年12月16日

ワクワク動画力活用部ストーリーズ

ワクワク動画力活用部のストーリーズ

動画を始める最初の壁が「準備」をするです。

ちゃんと「準備してからはじめよう」としていませんか?

「準備」を完璧にしてからとおもっている人ほど

いつまでたっても、スターができません。

完璧でなくても大丈夫なのが、『ライブ動画』です。


  
  • LINEで送る

Posted by 豊橋チャンネル530 編集部 桜井 at 21:00Comments(0)スマホ動画ストーリーズ